【PHP】タイムスタンプを日付・日時に変換する方法
更新日:

ルナリス
今回はタイムスタンプを日時に変更する方法を解説するわ
どうぞ!
ソルト
日付・日時→タイムスタンプに変更したい場合はこちら
【PHP】日時・日付をタイムスタンプに変更する方法
PHPで日時・日付をタイムスタンプに変更する方法を解説します。
タイムスタンプを日時に変換
//タイムゾーンを日本に設定( 必要であれば記述 )
//date_default_timezone_set ('Asia/Tokyo');
//現在のタイムスタンプを取得
$timestamp = time();
//タイムスタンプを日時に変換
$date = date('Y/m/d H:i:s',$timestamp);
echo $date;
・実行結果例
2023/01/21 10:05:24
ルナリス
date関数を使用すれば簡単に変換することができるわ
予想の100倍簡単だったよ…
ソルト
date関数の解説
$date = date('Y/m/d H:i:s',$timestamp);
Yやmなどがそれぞれ年や月などに該当します。
次の表を参考にして下さい。
| Y | 年 |
|---|---|
| m | 月 |
| d | 日にち |
| H | 時 |
| i | 分 |
| s | 秒 |
自分が必要な要素やフォーマットを指定して使用しましょう。
フォーマット例
使いそうなフォーマットをまとめました。
用途に合わせて使用して下さい。
| dateの記述 | 出力例 |
|---|---|
| Y/m/d | 2000/1/20 |
| H:i:s | 10:06:51 |
| H:i | 10:06 |
| Y/m/d/ H:i:s | 2000/01/20 10:06:51 |
| Y年m月d日 H時i分s秒 | 2000年1月20日 10時06分51秒 |
| Y-m-d H:i:s | 2000-01-20 10:06:51 |
| Y年m月d日 H:i:s | 2000年1月20日 10:06:51 |
| Y年m月d日 H:i | 2000年1月20日 10:06 |
タイムスタンプの応用
タイムスタンプを活用することで日時の計算を簡単にすることができます。
phpのタイムスタンプは秒で表現されているため、秒単位で計算を行っています。
タイムスタンプの計算
表の数値を用いることでタイムスタンプの計算を行います。
| 期間(単位) | 秒 |
|---|---|
| 1分 | 60 |
| 1時間 | 3600 |
| 1日 | 86400 |
| 1週間 | 604800 |
| 1ヶ月 | 2592000 |
| 1年 | 31536000 |
タイムスタンプの計算例
//タイムゾーンを日本に設定( 必要であれば記述 )
//date_default_timezone_set ('Asia/Tokyo');
//タイムスタンプ例(2023/1/21 01:00:00)
$timestamp = 1674230400;
//1日プラスする
$timestamp = $timestamp +86400;
//タイムスタンプを日時に変換
$date = date('Y/m/d H:i:s',$timestamp);
echo $date;
//出力結果 2023/1/22 01:00:00
ルナリス
1日は86400秒だから、それを足すだけでOKよ
コメント一覧